↓イオン銀行からクイック入金(WEB即時決済サービス)ができるFX会社とビットコイン(仮想通貨)取引所の一覧です!
FX会社名 | 新規口座開設キャンペーン・特典 |
DMM FX![]() |
口座開設+取引数量に応じて最大20万円 |
外為オンライン | 最大15万円 |
GMOクリック証券 | 最大30000円 |
マネックスFX | 終了 |
ヒロセ通商【LION FX】 | 最大50000円 |
JFX ![]() |
最大101000円 |
マネースクウェア・ジャパン | トラリピパーフェクトガイド(PDFファイル) |
アイネットFX![]() |
30000円 |
FXブロードネット![]() |
最大20000円 |
bitFlyer *クイック入金手数料:324 円(税込)/件 |
特になし |
↓イオン銀行からのクイック入金に非対応のFX会社・仮想通貨取引所
FX会社名 | 新規口座開設キャンペーン・特典 |
外為どっとコム | 最大103000円 |
LINE証券 | 口座開設+1取引だけで3000円 |
SBIFXトレード | 500円 |
みんなのFX![]() |
最大50000円 |
OANDA Japan ![]() |
先着で書籍 |
マネーパートナーズ | 最大50000円 |
FXプライム byGMO | 最大505000円 |
セントラル短資FX | 最大500,000円 |
GMOコイン![]() |
終了 |
コインチェック | なし |
みんなのBitcoin![]() |
なし |
この10社とも、イオン銀行からのクイック入金は非対応ですが通常の振込入金は可能(振込手数料が必要で、瞬時に入金が反映されない)。
♦財テク余談
以前は、FX口座から出金手続きするときにイオン銀行を受け取り口座に指定することで、WAONポイントが貯まっていました。しかし、2018年4月1日から「イオン銀行ポイントクラブ」は「イオン銀行Myステージ」へとリニューアル(改悪)された為、
WAONポイントを貯めるこの方法は無くなりました。なので今、FX会社への入金・出金で少しだけ得をするのは、楽天銀行です。
楽天銀行のハッピープログラムならFX会社への入金・出金でも、楽天ポイントが貯まります。
楽天ポイントを貯めている方。せっかく資金移動するなら楽天銀行を「ハブ口座」にする方が少しだけお得です。
FXでの損益に比べれば微々たるものですが、こういった微々たるポイントのコツコツした積み重ねや、無駄な振込手数料を払わない事こそが、財テクでの「わらしべ長者」への道なのです。
ポイントやマイルを貯めたり、口座開設キャンペーンを駆使して資産運用するのも立派な「財テク投資」です。
話は戻りますが、イオン銀行からのクイック入金に対応してないFX会社もあるため、資金移動用の「ハブ口座」にするには微妙です。
楽天銀行・住信SBIネット銀行・PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)の方が、証券会社・FXの資金移動用「ハブ口座」に向いています。
関連:楽天銀行からクイック入金できるFX会社
住信SBIネット銀行からクイック入金できるFX会社
PayPay銀行(旧 ジャパンネット銀行)からクイック入金できるFX会社