JFX ![]() |
0.6pips |
ヒロセ通商【LION FX】 | 0.6pips |
外為どっとコム | 0.7pips |
みんなのFX![]() |
0.8pips |
マネーパートナーズ | 0.8pips [FX nano(100通貨~)は1.9pips] |
DMM FX![]() |
1.0pips |
GMOクリック証券 | 1.0pips原則固定 |
OANDA Japan ![]() |
1.1pips(ベーシックコース10万通貨まで) |
SBIFXトレード | 0.50~ 0.69pips (1~1000通貨まで) 0.50~22.80pips (1001通貨~100万通貨まで) |
FXプライム byGMO | 1.8pips |
FXブロードネット![]() |
2.6pips |
外為オンライン | 3.0pips |
マネースクウェア・ジャパン | 取扱なし |
ポンド/ドルのスプレッドで比べると、僅差で各社が横並びに。
ポンド/ドルは値動きが激しく、デイトレーダーの方に人気の通貨ペアですが
FX会社によってスプレッドに結構差があります。
塵も積もれば山となるので、少しでも条件の良いFX会社でトレードして下さいね。
特にポンド/ドルを頻繁に取引している方は、乗り換えも検討の価値ありですね。
♦ところで皆さんは、ポンド/ドルみたいなマイナー通貨ペアの情報収集はどうしていますか?
ドル円やポンド円のニュース配信や情報・解説は多くあるのですが、マイナー通貨ペアについての情報はなかなか手に入りませんよね。。。特に未来予測系のテクニカル分析ツールは各社で提供されていても、主要通貨ペアのみでポンドドルは非対応なのです。。。
でもマネーパートナーズ の「かんたんトレナビ」だけは、GBP/USDでも「売買シグナル」と「未来予測」を出してくれます。
ポンド/ドルを取引するなら、スプレッドの面でも分析ツールの面でもマネーパートナーズの口座が必須となるでしょう。